6月24日 猛暑

暦の上では夏至も過ぎ、本日の日の入りは19時でした。夏至がすぎると日の入りが早くなると思いきや、実は7月初旬までほぼ同じ時間帯。ちなみに日の出はすでにすこしづつ遅くなってきています。

さて今週の営業は本日まで。恐れ入りますが、明日25日(土)、来週7月2日(土)は休業いたします。週末も猛暑が続くようですが、今年の梅雨明けは異例の早さで今月下旬には明けてしまいそうなのだとか。雨不足となると夏野菜の高騰、電力不足に物価の高騰…とまたまた厳しい夏、本当の酷暑となりそうです。

6月中旬、明治神宮御苑。蓮の花のピークは7~8月です。涼やかな蓮池が一服の清涼剤になります。

6月16日梅雨の晴れ間

今週の18日(土)は営業いたします。ご来店お待ちしております。恐れ入りますが、6/25(土)と7/2(土)は臨時休業となります。また7月の土曜もご予約制とさせていただきます。

先日、花菖蒲が見ごろと聞き、明治神宮御苑に行ってきました。パワースポットで有名な清正井(きよまさのいど)を見たのも初めてでしたが、一般的な垂直に掘られた井戸ではなく、斜面に水平方向に掘る横井戸なので上からみると底石がすぐそこに見えました。この湧き水が花菖蒲田に流れ込み、見事な花を咲かせているのですね。

6月8日梅雨

暦の上では芒種(ぼうしゅ)を迎え、気がつけば梅雨入り。梅雨といえば梅の実、そして紫陽花です。白くて円錐状に咲くのは「カシワバアジサイ」はその名の通り、葉っぱの形が柏のような形です。「ガクアジサイ」も額縁のように咲くところから名前がついてます。フチの花にみえるのは装飾花では萼(ガク)、中心部分の小さいのが花です。

今週・来週の土曜はご予約制での営業といたします。雨模様が続きますが、ご来店お待ちしております。

ジトジト天気が続くのは憂鬱ではありますが、雨が降るからこそ花の鮮やかさが引き立つもの。土壌によって花の色が違うといいますが白のなかに青が混じっていたり、紫やピンクのグラデーションも美しく、どんどんと咲き誇る姿をみると恵みの雨なのだと感じます。ちなみに旧暦の5月(新暦の6月頃)に降る長雨が五月雨(さみだれ)です。

6月3日麦秋

明日4日(土)は通常営業です。平日は来られないお客様もご来店お待ちしております。

早くも6月、水無月となりました。五月晴れを通り越して夏日が続きますが、暦の上では小満の末候「麦秋至(むぎのあきいたる)」。麦の実にとって収穫の秋は今の時期なので「麦秋」と呼ばれますが、秋と言っても夏の季語です。

先日、合羽橋の買いだしに行った帰りに浅草の駒形どじょうに立ち寄りました。泥鰌(どじょう)は6・7月が旬、そして夏の季語だそうです。汗をかきながら炭火のどじょう鍋をつつくのもまたオツなもんです。